求人情報

児童発達支援SHIP~1日の流れ~

児童発達支援SHIPは、児童発達支援と放課後等デイサービスの「多機能型事業所」です。
それぞれ開所時間が異なります。

児童発達支援(0〜6歳)

施設到着、荷物整理、着替え等

施設まで送迎していただくか、ご自宅または保育所等へ車でお迎えに行きます。
その際、保護者の方と簡単に当日のお子さまの体調や気になる点等について情報共有を行います。

施設到着後、持ってきた荷物の整理やトイレ、着替え等を行います。

朝の会

朝の会では、出欠確認や今日の予定の確認、簡単なお楽しみ等に取り組みます。

個別活動 or 感覚・運動遊び or 小集団活動

個別活動では、その子一人ひとりに合った必要な支援を行います。
感覚・運動遊びは感触遊びをしたり、散歩やマット運動などに取り組みます。
小集団活動は2~3人の小グループで楽しみながらコミュニケーション等を学びます。

集団活動

8~10人程度の集団での活動です。
身体の使い方や言葉の発し方、コミュニケーションの取り方などについて楽しみながら学習していきます。基本は週ごとの単元で取り組みます。

昼食、歯磨き等

昼食では、食べ方やひとくち量について学びます。食後の歯磨きの仕方や片付け方などについても学習していきます。

お昼休み

お子さまに応じた余暇支援を行います。中にはお昼寝をするお子さまもいます。

おやつ、着替え、荷物整理

おやつの時間には、必要に応じてかじりとりの練習等も行います。
トイレや着替え、荷物整理等の帰りの支度を行います。

帰りの会

帰りの会をします。
今日の振り返りや、明日の予定などについて確認します。

お迎え、送迎、保護者の方と簡単に連絡・確認

お迎えに来ていただくか、お子さまを自宅等へ送ります。
保護者の方への引き渡しの際に、簡単に今日の出来事や頑張ったこと、できるようになったことなどについて情報共有します。

放課後等デイサービス(学校休業日の利用)

施設到着、荷物整理、朝の会

施設まで送迎していただくか、ご自宅または指定の駐車場へ車でお迎えに行きます。
その際、保護者の方と簡単に当日のお子さまの体調や気になる点等について情報共有を行います。

施設到着後、持ってきた荷物の整理やトイレなどを済ませます。

朝の会では、出欠確認や今日の予定の確認、簡単なお楽しみ等に取り組みます。

個別活動 or 感覚・運動遊び or 小集団活動①

個別活動では、その子一人ひとりに合った必要な支援を行います。
感覚・運動遊びは感触遊びをしたり、室内外での運動に取り組みます。
小集団活動は2~3人の小グループで楽しみながらコミュニケーション等を学びます。

昼食、歯磨き等

昼食では、食べ方やひとくち量について学びます。食後の歯磨きの仕方や片付け方などについても学習していきます。

お昼休み

お子さまに応じた余暇支援を行います。中にはお昼寝をするお子さまもいます。

個別活動 or 感覚・運動遊び or 小集団活動

個別活動では、その子一人ひとりに合った必要な支援を行います。
感覚・運動遊びは感触遊びをしたり、室内外での運動に取り組みます。
小集団活動は2~3人の小グループで楽しみながらコミュニケーション等を学びます。
午前の活動とのバランスを見ながら、内容を決めていきます。

集団活動

8~10人程度の集団での活動です。
身体の使い方や言葉の発し方、コミュニケーションの取り方などについて楽しみながら学習していきます。基本は週ごとの単元で取り組みます。

帰りの会、荷物整理

帰りの会をします。
今日の振り返りや、明日の予定などについて確認します。

お迎え、送迎、保護者の方と簡単に連絡・確認

お迎えに来ていただくか、お子さまを自宅等へ送ります。
保護者の方への引き渡しの際に、簡単に今日の出来事や頑張ったこと、できるようになったことなどについて情報共有します。

放課後等デイサービス(学校終了後の利用)

学校へお迎えに行きます。
学校休業日と同じ流れで、来所時間によって参加できる活動が異なります。

menu