はじめに
私たち「児童発達支援・放課後等デイサービスSHIP」は、発達に特性のあるお子さまのための療育施設です。
子どもたちが未来へ向かって自分らしく進めるように。
保護者の方が安心して笑顔で子育てができるように。
そして、働くスタッフ一人ひとりが誇りとやりがいを持てる職場であるように。
SHIPでは、「学び」「遊び」「つながり」をテーマに、温かい環境づくりを大切にしています。
募集の背景
近年、発達支援を必要とする子どもたちは増加しています。
SHIPでも開所以来、多くのご家庭からお問い合わせをいただき、支援を希望されるお子さまが増えています。
それに伴い、私たちは新しい仲間を募集しています。
今回募集するのは、
• 放課後等デイサービス(小学生)
• 児童発達支援(未就学児)
で勤務していただくパート職員(週5フルタイム)です。
募集職種
【職種】
保育士・児童指導員(パート)
※週5フルタイムのみ
【勤務日】
月〜金(土・日・祝休み)
【勤務時間】
• 放課後等デイサービス:9:00〜18:00(休憩1時間、実働8時間)
• 児童発達支援:8:30〜17:30(休憩1時間、実働8時間)
※いずれかの事業での勤務となります(希望考慮)。
【応募条件】
• 保育士または児童指導員任用資格をお持ちの方(経験5年以上の方優遇)
• 発達に特性のあるお子さんへの支援に関心のある方
• 子どもと関わることが好きな方
• チームでの協働を大切にできる方
SHIPの想い
SHIPが大切にしているのは、「1人ひとりに最適な療育」を提供することです。
私たちは、子どもたちの「できる」「楽しい」「もっとやりたい!」という気持ちを育てながら、社会生活に必要な力を少しずつ積み上げていく支援をしています。
そのために、画一的なプログラムではなく、一人ひとりの成長や特性に合わせた個別支援を丁寧に行っています。
支援の特徴
SHIPでは「遊び」と「学び」を通じた成長支援を行っています。
1. 児童発達支援(未就学児)
• 日常生活動作(身支度・手洗い・挨拶など)の練習
• 感覚遊び、手先遊び、身体を使った活動
• 絵カードや知育玩具を用いた課題活動
• コミュニケーション練習や集団遊び
→ 発達段階に応じて、「できた!」を積み重ねていきます。
2. 放課後等デイサービス(小学生〜中学生)
• 学習支援(個別活動)
• ソーシャルスキルトレーニング(SST)(小集団活動)
• 運動・ダンス・工作・外出活動など(感覚・運動遊び、集団活動)
• 自己理解・自立に向けたトレーニング
→ 子どもたちが自分の得意を伸ばし、自信を持って社会へ羽ばたけるよう支援します。
SHIPの強み
1️⃣ 「療育×教育×家族支援」の三位一体モデル
SHIPでは、お子さんの支援だけでなく、ご家庭との連携にも力を入れています。
保護者面談や家庭でのサポート方法の提案など、家族と一緒に成長を喜べる関係づくりを行っています。
2️⃣ 専門性を高められる環境
• 定期的な研修・勉強会の開催
発達支援に関する知識を深め、実践しながらスキルアップできます。
3️⃣ チーム支援の文化
SHIPでは、1人で抱え込む支援はしません。
毎日のミーティングや週ごとのカンファレンスで情報共有を行い、チーム全体でお子さんを支えます。
待遇・福利厚生
• 時給:1,200円(経験・資格を考慮し決定)
• 交通費支給(上限あり)
• 社会保険完備(勤務条件による)
• 有給休暇(法定通り)
• 制服貸与
• 研修制度あり
• 正社員登用制度あり
キャリアアップの道
SHIPでは「長く働きながら成長できる環境」を整えています。
パート職員からスタートしても、
• リーダー職
• 管理者候補
• 専門支援員
などへのステップアップが可能です。
発達支援の理論や実践スキルを体系的に学ぶ機会もあります。
SHIPが目指す未来
SHIPの理念は、「障害のあるなしに関係なくすべての人が昨日より幸せな日を創造する」こと。
地域の中で孤立せず、誰もが安心して成長できる社会をつくることを目指しています。
将来的には、
• 山梨県内での複数拠点展開
• 保育所等訪問支援などの多機能展開
• オリジナル教材「SHIP TOY’S」の全国展開
• 海外への発信
といった大きなビジョンを描いています。
あなたの関わりが、その未来を一緒に創る力になります。
こんな方におすすめ!
• 子どもと関わる仕事がしたい
• チームで協力しながら働きたい
• 発達支援の専門性を高めたい
• 家庭と両立しながら安定して働きたい
• 将来的に正社員を目指したい
勤務地
児童発達支援・放課後等デイサービスSHIP
(山梨県笛吹市石和町東油川387)
※マイカー通勤可(駐車場あり)
応募方法
下記の連絡フォームよりご連絡ください♪
最後に
SHIPは、ただの“職場”ではなく、子どもと職員の成長を共に喜び合える場所です。
「毎日が学びであり、喜び」
「昨日より今日、今日より明日、少しずつ成長」
そんな気持ちで働ける方と、一緒に未来をつくっていきたいと思っています。
あなたの温かいまなざしと、子どもたちへの想いが、SHIPの力になります。
私たちと一緒に、「寄り添った支援」を届けませんか?